これまでのギター遍歴 ゆる~い時代編

ギター本体ギター遍歴

tokyo/wp-content/uploads/1000mura-icon.gif” width=”80″ height=”80″>皆さん、こんにちは、メロウです。

前回、前置きが長くなって次に入手したギターの話に至らなかったので、早速続きを始めたいと思います。

江部氏の曲集からソロギターに目覚め、一時期よりはずいぶんギターにふれる時間が増えました。
ですが、元より多趣味な私にとってギターの優先順位はまだ5番目くらいで、夢中になるという程ではありませんでした。

一つのことに集中しだすと、他の事が疎かになりがちな性格なので、数ヶ月間ギターをさわらない時期もありました。
そういう時に、再度モチベーションを上げる手段として、新しいギターを購入される方も多いのかもしれませんね。

ところでその頃、夜でも気兼ねなく練習できるとヤマハのサイレントギターの人気が出始めていました。
調べてみると悪い評価はほとんどなく、5万円前後という価格はお手頃感もありました。

ギターを弾くのは主に会社社屋の三階でしたので、音を気にすることはない環境でしたが、自宅用にもう1本ギターを持ちたいと考えていた頃です。

悩ましいのは、サイレントギターは当初からナイロン弦のクラシックモデルがある事でした。
これまでの流れからすればクラシックモデルに興味津々なのですが、スチール弦のギターも懐かしく、悩んだ末にフォークモデルを購入しました。

tokyo/wp-content/uploads/1902slg100sa.jpg”>tokyo/wp-content/uploads/1902slg100sa.jpg” width=”571″ height=”250″>

さて、そのサイレントギターですが、ネックが薄く、スケールも643mmと短め、ボディーはフレームだけなのにバランスもよく、とても弾きやすいギターです。
弦高は一杯まで下げていますが、構造的に反りが出にくいので、全くビビることもありません。tokyo/wp-content/uploads/1902slg100sf.jpg”>tokyo/wp-content/uploads/1902slg100sf.jpg” width=”351″ height=”205″>
もちろん最大の特徴であるサイレント機能は、必要にして十分なものがあります。

ただ、これまでいわゆる生ギターしか使ったことのない私には、アンプにつないで音を出す、というのがどうにも馴染めません。
となると、静かではあるものの、アンプに繋がないとしょぼい音しか出ないので、弾いていて音を楽しめないという大きな問題がありました。

ちなみに、ヘッドホンは蒸れるし、演奏に集中出来ないので苦手です。

また、このギターを使った後は他のギターを難しく感じてしまうのも、ある意味問題かもしれません。
押弦が楽な上にしっかり音を確認できないので、このギターで弾けるような気になっていても、他のギターでは全然だったりすることもあります。

そんなわけで、ひとつの形として良く出来たギターだと思いますし、持っておく価値は十分にあるのですが、私には今ひとつ弾き込もうという気持ちになれないギターでした。

tokyo/wp-content/uploads/1902greco.jpg”>tokyo/wp-content/uploads/1902greco.jpg” width=”154″ height=”369″>それはともかく、5本目にして初めて複数のギター所有になったのですが、その後、いとこと友人から、立て続けに粗大ごみ扱いで、ヤマハのラウンドバックのエレアコとグレコのエレキを貰い受けることになります。
こうして、いつでもどこでもギターを弾ける環境は整ったのですが、一通りやってそれなりに弾ける曲が増えていき、同時にどうしても弾けない曲の限界を感じる様になると、次第にまたギターを触る時間が短くなって行きました。

要するに、人前で演奏するわけでもないので、徐々にギターに対するモチベーションが下がってくるわけです。
ゴルフの場合は、競技ゴルフをしていると、常に目標があり、結果を残そうともがき続けられます。
しかしギターでは、コンクールに出るわけでもなく、ライブ演奏なんて考えもできないので、気持ちを張り続けられません。

そうしてサイレントギターを購入してから2年くらいで、またしてもギター閑期が訪れ、入れ替わりに怒涛の第3次ゴルフブームが始まったのでした。

実は、私の第2次ゴルフブームはバブル絶頂の頃に終焉していました。
周りに年に100回以上ラウンドしているようなツワモノが多くなり、仕事に支障を来すだけでなく、そういう人達と勝負するのが馬鹿らしくなってきたからでした。

ですから、都合15年ほどもゴルフからは遠ざかっていたのですが、この後会員権もふたつ購入し、本格的な競技ゴルフへと邁進していく日々が続きます。
ギターは10年も弾かないと全然指が動かないのに、ゴルフは15年やってなくても何とかなるのが不思議なものです。

右の動画は頑張ってやっていた頃の練習動画です。練習中はいつもビデオを撮ってスイングのチェックしていましたが、上達のためにはとても効果的でした。

tokyo/wp-content/uploads/1902jpop.jpg”>時は流れ2013年、ソルフェージュ関連の教本を探していたら、たまたま「ソロギターのためのJポップ大全」シリーズの何冊かが格安で手に入り、それをきっかけにS-92IIIを購入し現在に至っています。

その後、飽きることなくギターを続けられているのは、歌謡曲を幅広く取り上げたJポップ大全に出会った事が大きかった様に思います。
そのJポップ大全の内容などについては、またの別の機会の紹介したいと思います。

数年前から動画投稿しています。よろしければtokyo/wp-content/uploads/1100YouTubeMZ.gif”>も覗いてやって下さい。